早期解決により、それぞれ新しい道に進めた事例
状況・背景等
依頼者である夫は資産状況に余裕があり、不動産収入で生活。妻は仕事も家事も手を抜かず、完璧を求めるタイプであったため、日常生活で衝突することが多かった。性格の不一致と価値観の相違により夫が離婚を望んでいた。(妻は離婚に反対)
実施したこと
依頼者と妻、双方の考えを聞いた上で、離婚が成立しない場合の今後の流れと早期に離婚するメリットを双方に説明した。
得られた結果
調停を行い、450万円を支払うことで離婚成立。
お互いが満足し、晴れやかな気持ちで新しい道に進むことができた。
実践のポイントと留意点
当初、妻は離婚に反対していたが、夫の離婚意志は強固であり、「別居が続けばいずれは離婚が成立する。それならば別居を続けて婚費をもらい続けるよりも、今、その分の金額を手に入れて新しい道に進んだほうが今後の人生を考えると良いのではないか」と妻に説明した。
妻はそれに対し、想定を上回る高額な金額を要求。依頼者には「できる限りの価格交渉を行い、合意ができるようであれば想定していた額より少し高くても支払い、次の人生を歩むほうが良いのではないか」とご提案。依頼者も同じ考えであった。
交渉の末、当初の想定よりは少し高くなったものの、妻が当初提案した金額の2割以下で合意することができ、双方に満足いただくことができた。